いつもあまり何も考えずに暮らしているので、最近ちょっと考えることが多くて疲れてるような気がする。
ブログの引っ越しも全く進まず、それもなんだか面倒だなーと思うし、結局やる気が足りない。
今月末にワンコをお迎えすることにしているんだけど、頭がそのことで忙しいし。
ケージは必須なのか、ブリーダーさんはケージよりバリケン(キャリーみたいな「ハウス」的なの)の方がいいと言うけど、どれくらいの大きさがいいのか、どこに置くかとか、考えることが多い。
本当にケージは不要なのか。
犬が来てから考えればいいことなのかもしれないけど、なんかソワソワしちゃうわ。
それに加えて「ブログで収益化」なんて考えて以来、心が自由じゃない気がする。
何かに囚われてる。
一念発起したはいいけど、長続きしないわー。
ブログを書くこと自体は全く苦にならないけど、「こうあるべき」と型にはめられると重苦しくなっちゃう。
「仕事」と思えば、それも当然なんだろうけど。
「仕事」と思うところにも到達してないし、思えないかも…。
バリバリ稼いでるブロガーさんのノウハウをちょっと学んだりもしたけど、ビミョーに違和感というか抵抗感というか、なんか自分じゃない感じがするのよねぃ。
努力する気にもならないし頑張る気も湧いてこない。
暑いから?
前からだけど…。
一応「やろうと思ったことは良くも悪くもそれなりに結果が出るまでやってみるべき」という思いもあるの。
こう見えて、根は真面目だから。
だけど「収益化なんて目指そうとしなくていいんちゃう?ガラじゃないよ」という思いもある。
今はその気持ちが戦ってるところかな。
まぁ、だいたい勝負はついてる気もするけど。
やっぱりこんなふうにヘラヘラ言いたいこと言って、グータラ過ごすのが一番性に合ってるみたい。
一応WordPressでブログを作ったこと、使いやすいということがわかってきたこと、それが「一念発起」した収穫だと言える。