今、我が家のリビングの温度計の針は35より少し36に寄ったところにある。
あ、デジタルじゃなくてアナログのやつです。
さっき、なぜか急に思い立ってエアコンのフィルターとかゴミがたまるボックスみたいなのとか全部外して水洗いしてしまったので、部品が乾くのを待ってる状態。
もっと朝早くにやるべきだったわ〜。
<この暑さの中、アメリカンブルーは元気>
あの部品が乾くまで取り付けちゃダメなのよね。
そんなことない?
濡れたままじゃマズいよね。
エアコンの風で乾くような気もするけど、なんかやっぱり電気と水ってよくないような…。
というわけで、今扇風機の前で乾かしてるので、我慢大会絶賛開催中!
にしても、電気代がどんどん高くなっていくよねぃ。
我が家は発電量と使用量がモニターに表示されて、電気代の単価を設定しておくと毎月大体の電気代を示してくれる。
基本料とかいろいろあるから誤差はあるんだけど、今年の初めぐらいまでは、実際の金額はその表示額より1割ぐらい高めだったの。
ところが、春には3割高くなっていた。
で、あまりに誤差が大きいので、モニターの単価設定を修正したのよ。
それでも、今月また表示の3割ぐらい高い。
「危険な暑さ」だというのに、「エアコンや扇風機で熱中症を予防しましょう」と言ってるのに電気代は上がり続ける…。
この暑さ、いつまで続くんだろうねぃ。
こうしてブログ書いてるうちにエアコンの部品も乾いたみたい。
これから涼しい環境に浸って、たまってるHDDの消化しまーす。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ