数日前に控えめに鳴いていたセミが、今朝は仲間を集めて大合唱だ。紛れもなく夏だなぁ。
さて、ブログ収益化への道はまだ続くのだけど、一応ドメインを変更することはできた。
あと、アフィリエイトサイトとも幾つか提携した。
A8.net
は検索しやすいイメージ。

もしもアフィリエイト
は毎日アドバイス的なメールをくれて、初心者に優しいイメージだ。
そしてバナーを貼ったりしてみたけど、どこかイマイチ乗り切れない自分がいる。
でも、その気持ちにはちょっと蓋をしてGoogleアドセンスの申請もしてみようか…。
などと考えて、YouTubeを見たりしたの。
いやいやいや、YouTuberさんたちは簡単そうに言ってるけど、生半可な気持ちでは無理だよね。
みなさん、いろんなことをリサーチして、集客するため、売るためにすごいエネルギー費やしてはるわ。
そりゃそうだよね、1日8時間外で働くのと同じぐらいの熱量でやらなくちゃ収入なんて得られないよね。
栞子は月に何万も望んでないけど、数百円だってコンスタントに得るのは難しいことは知っている。
もしもさんからのメールにも、アフィリエイターの90%以上が収入は月1万円以下と書いてあるし。
本気出してやったらイケるかなと思ったけど、稼いでる人は本気度が違う。
アドセンスについても、このブログでは審査に通らない気がする。
昔やってたブログは、その頃はまだ基準が甘かったのか普通に通った記憶があるけど、なんだかいろいろ厳しそうだ。
読者の悩みや疑問に答える内容・・・って、そういうの1ミリもないしなー。
独自性のある記事・・・、単に思ってること書いてるだけだし。
文字数1000〜2000・・・、そんな長文書くの嫌です。わたしならディスプレイ上で読むのも嫌だけどな。
と、既に逃げる口実を考えている。
あと、始めてから3年も経ってて記事数が多すぎるのではないか。しかも雑記だし。
それ以上にこのブログに広告ペタペタ貼るというのが、やっぱり自分的に本意ではないのよねぃ。
いろいろ考えたあげく、一念発起して収益のための特化ブログを立ち上げることにしたの。
ドメイン変更して大騒ぎしたのはなんだったんだってことだけど。
両立できるかどうかは疑問。
一日中家にいるんだからできそうなものだけど、時間的なことより体力的な不安が…。
どこまで続くかわからないけど、やってみます。
