今年初めて、蝉の声を聞いた。
まだ初心者なんだろうね、おぼつかない感じでなんだか微笑ましい。
今は「頑張って」と言える気分だけど、そのうち「うるさいなー」と思うようになるのよねぃ。
<大好きなシルクジャスミン、今年は花が少ないみたい>
台風の影響か少し気温は下がったようで、エアコンのないわたしの部屋でも昨日は保冷剤枕も扇風機もなしで寝ることができたわ。
わたしはすこぶる寝つきがいいので、ベッドに横になって電気消したら一瞬で眠りに落ちるタイプ。
それは今でも変わりはないんだけど、ちょっと前から気になっているのが、なんだか眠りが浅いんじゃないかということだ。
以前は眠ったら途中で目が覚めることはなく、朝まで意識不明の爆睡状態だったんだけど、近頃は何度も眠りが浅くなるというか、意識が戻るというか…。

利用してる睡眠アプリのグラフにもそれが現れていて、睡眠効率も30%前後だったりする。
暑くなる前からずっとそんな感じだ。
もともと「眠れない」ことをあんまり気にしないんだけどね。
別に一晩ぐらい眠れなくても大丈夫、体が眠りを欲したら自然に眠れるやろという考えなので。
ただ、眠りが浅いというのはちょっと気になるかなー。
体に痛いところが多いからかしら。
「痛っ」と思って一瞬目が覚めるということは多くなった気がする。
あとは、現役時代のように動いてないからかもね。運動不足?
そんな時目にしたのがこんな記事。
あぁ、そうですか。
ワタクシ、紛れもなく60代なので、ごくフツーのことなのね。
正しく歳をとっているということのようで、なによりだ。
これはある日の睡眠アプリのグラフ ↓
これはある日の睡眠アプリのグラフ ↓
リンク