いや、「小さなお金のためにやった面倒なこと」と言うべきかも

もう完全に収入を得る見込みがなくなった栞子、この状態でちょっとでも利になることはないかと、またチマチマ考えている。
その結果やったこと。
1.あおぞら銀行BANK支店に新たに口座を作った。
今から新しく口座作るのはどうかとも思ったんだけど、なにしろ普通預金の金利が0.2%というではないか。
それ以外にあんまりメリットは感じないので、先日解約した積み立て預金をプールしておこうと思う。
0.032と0.2では大きな違いだ。
なーんて言っても元金が少ないから、小さな違いなんだけどねぃ
なーんて言っても元金が少ないから、小さな違いなんだけどねぃ

そんなこと〜?って、笑われそうだわ…。笑ってください、ご遠慮なく

2.2枚目の楽天カードを作った。
これは実はちょっとした勘違いで手続きを進めてしまったんだけど、4000ポイント貰えるらしいからいいか…。
3.Apple Payにクレジットカードを登録した。
今までApple Payて何さ?状態だったんだけどね。
しかもスマホをかざすと言われてもどっち向きで?とか、よくわからんことには踏み出せなくなってるBBAなので…。
暇に任せてYouTube見てると、ちゃんと親切に教えてくれるもんだねぃ。
やっと仕組みと使い方がわかったわ。
栞子が使ってる決済サービスの場合、アプリで支払うと還元率0.5%、クレカだと1%(ちなみに先月までは2%だった)ということはわかってるんだけど、今までいちいちカードを出すのが面倒でアプリで支払うことが多かったのよ。
しかもマスクしてたら、うまく顔認証ができずパスコードを要求されることも多くて余計に面倒だった。
Apple Payだと一発でクレカが表示されて、スマホをかざすだけで支払いができるのだそうだ。
随分楽チンじゃないか。
今さら〜?って、また笑われそうだ…。再度笑ってください、誰にも遠慮はいりません

還元率が0.5か1かって、年間何百万も使うわけじゃないのにね。
相変わらずそんなところにチマチマしてしまうのよ。
面倒だけど、ちょっとおもしろがってる。
今度出かけた時にはApple Payデビューしよう。
今度出かけた時にはApple Payデビューしよう。