といっても大河ドラマを全部見ているわけではなく、数えてみると13作ほどなんだけど、自分の中ではまちがいなく今作が最高だ。
大雑把な流れは知ってるわけだから、今までの場面のいたるところにそこへ向かう伏線が張られているような気がして切ない。
ものすごく緻密に脚本が練られてる気がする。
先週の、義経と義高のやりとりや、頼朝とのやりとりも「あ〜ぁ」って気分で観てしまったわ。
義経は兄のためにと、あんなに張り切って出ていったのになーと…。
もちろん、三谷さんらしいクスッと笑える場面もあるんだけど。
昨日も、御家人たちが攻めてきて範頼が真剣に剣を振るっているところで「意外とできる」とツッコミを入れる実衣。
そういうところも好きなところだ。
あと、三谷大河を全部観てる者としては、ほかの作品と微妙にリンクしてるところもあったりして、それもちょっと嬉しい。
先週の、謀反を起こそうとする御家人たちが集まっていた場面で、上総介が「待たせたな」と言って入ってきたところとか。
これは「新選組!」の中で山本耕史さん演じる土方歳三が言った台詞だ。
「新選組!」ファンとしては、芹沢鴨と土方歳三が揃っていて、今度は芹沢が「待たせたな」って言ってる…って、キュンとしたのよ。
観てない人には「なんのこっちゃ?」ですよね。すいません。
にしても、昨日の喪失感はハンパないわー。
そうなることはわかってたけど、気の毒すぎる。
あんなに一生懸命文字を習ってたのにねぃ。
梶原景時がすごろく中に上総の首を掻き切るということだったので、即死かと思ってたら…。
まぁ、そうだよね、佐藤浩市さんをあっさり死なせるわけにはいかないか…。
と、妙に冷静に観てる自分もいたんだけど。
いつも、リアルタイムで観るのは無理だから、10時ぐらいから録画を観るんだけど、観終わったあと放心状態だったよ。
じわじわ涙が出た。
じわじわ涙が出た。
役者さんたちも素晴らしい。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
まだ昨日の余韻を引きずってる栞子ですが、ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
まだ昨日の余韻を引きずってる栞子ですが、ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村