こっちに帰ってきてから約25年、ずっと遠いと思っていたスーパーが実は徒歩で10分足らずということがわかった。
今さら?って思うけど、当時は車で行ってたので車が通れる道だと結構遠回りしてたってことなのよね。
車を使わなくなってからは、自転車でその道を行ってた。
道幅が狭いのに交通量が多く、すごく気を使うので億劫だったのよ。
ところが、もっとショートカットできる、人がすれ違うのがやっとぐらいの道があるということを知って、そこを行くと嘘みたいに近かったのだ。
中学生の頃から住んでたのに、地元に疎い栞子
道幅が狭いのに交通量が多く、すごく気を使うので億劫だったのよ。
ところが、もっとショートカットできる、人がすれ違うのがやっとぐらいの道があるということを知って、そこを行くと嘘みたいに近かったのだ。
中学生の頃から住んでたのに、地元に疎い栞子

スーパー内をウロウロと買い物して帰っても3700歩、目標にはちょっと足りないぐらいだったわ。
買い物をすると片手に袋を下げて帰るのは股関節に良くないので、リュックを持っていってる。
その道は近所のおばさんに教えてもらったんだけど、彼女は毎日リュック背負って買い物に行ってると言ってた。
毎日だと買うものは少しだから軽いし、運動にもなるし…って。
わたしもそうしようかしら。
歩数的にもちょうどいい加減だし。
もうちょっと小股で歩くと目標の4000歩になるよね…って、そういう問題じゃない!
なんかねー、ポール持って歩く方が肩が気持ちいいんだけど、そうすると歩くことに集中しすぎてあんまり周りの景色を見られないのよ。
歩くこと自体が目的って感じでつまらなくなっちゃった。
あ、歩くこと自体を目的にしなきゃいけないのか…。
それも自分次第よね。
スーパーの近くにコメダ珈琲があるので、そこでコーヒー飲みながら本読んでくるというのもモチベーションが上がりそうだなー。
けど、支出も上がるよね

なんか、もうちょっとウォーキングが楽しみになるようなこと探してみよう。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
家の中で足を振るより、やっぱり外を歩く方が気持ちいいですよね
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
家の中で足を振るより、やっぱり外を歩く方が気持ちいいですよね
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村