大好きなシルクジャスミン、今年も1ヶ月ぐらい前から咲き始めたけど、ポツポツという感じで、咲かないまま蕾が落ちてしまうこともあった。
直射日光が苦手な子だからリビングに置いていたのだけど、窓を全開にしてても風通しが悪くて蒸れるのか、カイガラムシがつくのよ。
直射日光が苦手な子だからリビングに置いていたのだけど、窓を全開にしてても風通しが悪くて蒸れるのか、カイガラムシがつくのよ。
葉もペトペトしてくるしねぃ。
時々クエン酸水をスプレーしたり、手やブラシででセコセコ取り除いてたんだけど、追いつかない。
で、ベランダにシェードをつけたから直射日光は避けられるかなと思って外に出したの。
そしたら、外が気に入ったのかどうなんだか、それからものすごくたくさん花をつけてくれて、今は飽和状態。
真っ白のちっちゃい花がまーるくこんもりと集まってるの。
可愛くて、可愛くて…。嬉しいわ〜。テンション爆上がり。
時々風に乗っていい香りが漂ってくるし…。
そうかー、キミは家の中が嫌だったのか。
どこかで「室内で育てましょう」というのを見たんだけど、外で頭からしっかりシャワーかけられるのが好きだったのね。
気になってたカイガラムシもいなくなって、葉っぱもペトペトしてないものね。
キミが好きな場所がわかってよかったよ。
キミが好きな場所がわかってよかったよ。
直射日光には弱いみたいで、すぐ葉焼けするからそれは注意が必要だ。
真冬になったら部屋の中に入れたほうがいいかもしれない。
「置かれた場所で咲きなさい」と、置かれた場所でそれなりに精一杯咲いてたんだろうけど、ちゃんと適した場所に置かれたら、より綺麗にたくさん花をつけるということだね。