職場では毎年洋らん展、バラ展、さつき展などがあり、栞子さんにとっては楽しみな行事だ。夏にはサボテン展なんかもあって、見たこともない珍しいサボテンが並んでヒジョーに興味深い。この時期の洋らん展、もしかしたら先週栞子さんが休んでる間に終わってしまったのではな ...
2020/01
たまには楽しいこともしなくちゃね
今日は週休なので堂々と家にいる。ずっと家にいると、ブログ記事をアップしたり、本読んだりブルーレイの消化だけでなく、自分の手で紙(手帳だけど)にいろいろ書きたいという気持ちに襲われてくる。実は栞子さんこう見えて文房具好き。最近はいろいろ痛いところが多いから ...
頑張って出勤した結果
今日こそ自分を奮い立たせて仕事に行ってきた。といっても午前中だけだけど…先週の金曜日に病院に行ったので、実質家でフラフラしてたのは4日なんだけどね、4連休って普段でも結構あったりするんだけど、健康なときの4連休後の出勤とは違ったわー。単に気分の問題なのか ...
すいません、今日も仕事休みます
昨日の段階では痛み止め飲んで行こうと思ってたんだけどね。お弁当の用意もしてたんだけど。たしかに迷いはあったのよ。次の検査が2月3日で、最終的な診断は6日と言われてるから薬が処方されるのはその日だろうな。いっそのことそれまで休もうかなと…。そうすると年休が ...
同じ病気の元同僚から厳しく心強い言葉
大抵の場合においてノーテンキな栞子さんだけど、しばらくの間、このブログは湿っぽい記事が続くかもしれません。ご了承ください。今も微熱が続いていて、この先痛み止め飲んで仕事に行こうという気力がわいてこない。<庭には出て花の咲き具合を見たり、写真撮ったりはして ...
ジヴェルニーの食卓 原田マハ
タイトルと表紙に惹かれて、しかも原田マハさんだし、前から気になってた本。薄い本なのに随分時間がかかってしまった。まぁ、それはあんなことがあったからしかたないけど、何かあると本を読む気力もなくなるってことだね。ジヴェルニーの食卓 (集英社文庫) [文庫]原田 マハ ...
やっぱり膠原病には違いないのね
今日はいつもの出勤時間よりも早く家を出て総合病院へ。予想していた大学病院ではなく、ちょっと遠くてあんまり行かない地域の病院だったので、公共交通機関しか使えない栞子さんにとっては久々のプチ旅行みたいだったわ。こういう時、フツーの人はタクシーで行くのかしら。 ...
血液検査の結果を聞いてきた
検査結果を見ると、異常な数値は色付きで示してあるのだけど、赤やら青やらなかなかにカラフルだ。コレステロール値だけは、薬を飲んでるせいもあり正常値だった。← そこじゃない。先生は、たくさんの検査項目を見て、コレがね、と。コレというのは細胞質型という項目だ。な ...
医療費の限度額適用認定証の申請に行ってきた
昨日は痛み止め飲んで仕事に行ってきた。毎月20日ごろに栞子さんに振られる仕事があるので、こう見えて意外とそういうことが気になるタイプ。もちろん栞子がいなければいないで、職員さんがそれぞれやることなんだけどね。一応毎月数人の職員から決まって依頼される仕事があ ...
ついに麒麟がきた!
大河ドラマは毎年見るわけではない。去年は見たけど、その前は 真田丸 まで遡る。今年は何気に楽しみにしてたのよねぃ。それがいろいろあって、2週間遅れたし。でも、毎年 え、もう始まるの? って感じで初回が始まるけど、今年はまだかーって気持ちもあって視聴率もよか ...