昨日、何かに取り憑かれたようにムキになってトイレの掃除をしました。
汚れが目につかなくても定期的にやればいいんだけどね。
みなさん、やっぱり定期的にお掃除されてるんでしょうね。
栞子も一応週に2回は掃除すると決めてるんだけど、週に2回が多いか少ないかは別として、まだ汚れてないからいいかと、ついついサボっちゃうんですよ。
目が悪いから汚れてても見えないだけかもしれないのだけれど。
で、気づくとあのサボったリングとかが出現してるわけで。
絶対このリングを取り除くぞと決意した次第です。
絶対このリングを取り除くぞと決意した次第です。
トイレの水栓を閉めて水を流す。そうすると水が溜まってこないから、溜まってる水を汲み出すより簡単ですよね。
スポンジに重曹をつけてゴシゴシゴシゴシ…。
築22年だからねぃ。トイレも節水型のにリフォームしたいところだけど、それは息子が結婚でもする日が来ればやってもらおうと思ってます。
なんとか綺麗になりましたけど、ホント、汚れてないように見えても定期的にするべきだと強く思いました。
いや、いつも思ってるのだけど、もう何十年もトイレと付き合ってるのだから。
その度に強く思っても、またついつい・・・という繰り返し。
心を入れ替えます。今更ですが。
トイレの消臭剤とか芳香剤とかは苦手です。
今までは完全にナチュラル。なすがまま。換気扇はつけるけれど。
それなのに数ヶ月前、消臭剤と書いてあるからそんなに匂わないのかな、1回こういうのも買ってみよ と思って買ってきたんですよ。
そしたらやっぱり香ります。
ドアを開けるたびにリビングまで漂ってきます。
クサイわけじゃないけど、トイレに置いてある物の匂いです。
風向きによっては、ドアを閉めてても隙間から漏れ漂ってくるのです。
そうすると悪臭じゃなくても、トイレの匂いというイメージがつくんですよね。
なので結局捨てました。
今はスリーフを使ってます。
除菌・消臭スプレーで、これ自体には臭いはありません。
もちろん台所のゴミにも威力を発揮します。
小分けにしていろんな所に置いてます。
あー、仕事辞めて家で掃除して暮らしたい。
にほんブログ村