ある施設の跡地から白骨死体が発見された。その施設は「ミライの学校」。弁護士の近藤法子は小学生の頃3年間、夏休みの1週間をその施設で過ごした経験がある。発見されたのは、当時「友達」と言ってくれたミカちゃんではないだろうか。法子はその施設とは縁が切れてしまって ...
果報は寝て待て
昨日URLを変更してからブログ村で記事画像が表示されなくなった件。ブログ村から記事と画像が別の場所に置かれているからだと言われたので、ライブドアに問い合わせたのだけど、それはブログ村の問題だという回答をもらった。<散歩コースにアガパンサスが…>自分でも思いつ ...
ブログ村で記事画像が表示されない問題
本日2度目です。今はリビングもエアコンのおかげで涼しいです。午前中にブログURLを変更したとお知らせしましたが、ブログ村から来てくださっている方々もおられるのではと思います。ありがとうございます。実はブログ村において、記事画像が全部消えてしまっていることに焦 ...
ブログURLが変わりました
このところ毎日「暑い」という言葉で始まる栞子のギリギリ年金生活ですが、今日も暑いです。ご訪問くださっている皆さま、ありがとうございます。ひとり言のようなブログですが、読んでくださる方がいてくださることが励みになっています。 突然ですが、この度ブログURLを変 ...
マイナポイントの申請手続きをしたよ
7月1日。現在、リビングの温度計は35℃を指している。今日も我慢大会だ。我が家は自家発電した電力を使うわけだから、そんなに我慢しなくていいか…。でも、なるべく使用を控えて売れるだけ売ろうというさもしい魂胆<毎年この場所に咲いてるんだけど… 芙蓉の親戚?>去年 ...
遮熱シートの効果
11時現在2階のリビングの温度は34度。クーラーもつけず我慢大会の会場のような環境だ。今からこんなに暑いとこの先どうなるのだろうと気が遠くなるような思いだわ。 7月に入ったら、今までの暑さがなかったことのように涼しくなるなんてことがあったらいいけど…、ないよね ...
巻き肩を治すために試していること
iPadを導入してから約1年半。パソコンを使う事はほとんどなくなった。たまーに、PCじゃないとできないこともあるので、数ヶ月に1回ぐらいは使うこともあるけど。(タイトルが「巻き肩」なのに、いきなりiPadの話) <今年は睡蓮が期待以上に次々花をつけてくれる> iPadで ...
2ヶ月でNURO光を保留するに至ったわけ
あっついですねぃ。電力不足で節電、節電と言われ、熱中症に注意してエアコンつけましょうと言われ…。いろいろややこしいこのご時世。さてNUROさん、下り最大2Gと言ってたじゃないですか〜。爆速という噂だったじゃないですか〜。確かに速い時は速い。全時間、全利用者をお ...
朝っぱらから母の行動に驚愕!
母が「掛け時計の前面のガラスが外れてしまったのでセロテープを貸して」と言ってきた。セロテープで止めるのか…?それはいくらなんでもみすぼらしくないか…?接着剤か何かで付けた方がいいと思うけど…。<今年はアメリカンブルーが元気だ>という話をすると、そうすると ...
嬉しいサプライズ!
昨日の夕方、少し暑さも和らいだので、ずっと気になってたスパティフィラムを植え替えようと思って外に出た途端、向かいのお嫁さん(名前は知らない)が「あー、ちょうどよかった。コレ、あげる」とポット植えの花苗を持ってきてくれたの。お向かいさんといえども、彼女は栞 ...